メール送信設定
実は、数ヶ月前からメールソフトを使用してメール送信ができない状況が続いてたりしました。
理由は、Yahoo!がOP25B(Outbound Port25 Blocking)に対応したせい。
我が家では、回線はYahoo!BB、プロバイダ(メール)は@niftyを使用しているので、もろに影響を受けていましたが、面倒なのでメールソフトの設定をせずに、WEBメールを使ってその場を凌いでいたしだい。
まあ、WEBメールでも特に問題は無かったのですが、ファイルの添付がある場合などはWEBメールだと面倒だったので、今回設定を実施。
設定はいたって簡単。
SMTPのポートを25から587に変更し、SMTP認証の設定(僕の場合は@niftyのアカウントを設定)を行うだけ。
こんなに簡単なら、もっと早くにやっておけば良かったと、ちょっと後悔。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- VAIO HDD換装(2015.01.10)
- 次期Windowsの名称は「Windows 7」(2008.10.14)
- Capture NX 2(2008.06.03)
- Windows Vista SP1インストール(2008.05.28)
- Windows XP SP3(2008.05.11)
コメント